投稿

11月, 2020の投稿を表示しています

#31.リポバッテリーは危険なのか

 リポバッテリー(LiPo)が普及して随分時間が経ったと思いますが、未だにショップで「この銃ってリポ対応ですか?壊れませんか?」と店員に質問している風景を見かけます。 見るたびに何とも言えない気持ちになるのですが、店員の回答も「使い方によっては発火します。」なんて返すものだから余計に微妙な気分になってしまいます。 そんなわけで今回は「リポバッテリーは危険なのか」というタイトルでリポバッテリーの「何が危険なのか」と「なぜリポバッテリーで銃が壊れるのか」について書いてみます。 ■何が危険なのか リポバッテリーがサバゲで普及し始めた頃に「充電していたら火を噴いた」という事例が散見されました。普通、充電しているだけで発火することなど有り得ないので大騒ぎになりました。 ここでリポバッテリー=発火というイメージが付いたように思います。 メーカー、問屋、販売店を介して販売されるバッテリーがこんなに危険なものか? そんなことはないです。結局のところ「使用者が使い方を理解していなかった」という結論が出ています。現に今となってはフィールドで多くのユーザーがリポバッテリーを使用していますし、Twitterなんかで目立った話題になることも少なくなったと思います。 ここで消防庁が発表した 資料 を見てみましょう。 ここでは丁寧に充電方式と過充電となる原因について解説するとともに、4件の発火事例の詳細と想定される発火原因について言及しています。 内容を大雑把にまとめると下記のようになります。 □充電方式について ・以前まで普及していたニッカドまたはニッケル水素充電池とは充電方式が異なる ・ニッカドとニッケル水素と異なり各セルの充電状況を均一にする必要がある ・充電終了を検知する方法も異なる □発火事例(原因)について ・変形または膨れのあるリポバッテリーを充電した ・ニッカド電池を充電する設定で充電してしまった 以上の5点には無論関係性があり、変形や膨れのあるセルはバランスが取れていない証拠であり、他のバッテリーの充電機(または充電方式)での充電は過充電に繋がります。ハッキリ言えば使い方の問題でありヒューマンエラーでしかないということです。 だから「ちゃんと使い方を学んでから使いましょう」と言うと、 「ちょっと間違えただけで火を噴くものはおかしい」という人が必ず出てくるので言っておきます。 エ